メインコンテンツへスキップ

【Java勉強-第1回】EclipceでHello World!

·☕3分
#テック系 #Java
Rakuichi
著者
Rakuichi
ヴィッセルサポのIT屋
目次
Java入門 - こちらの記事はシリーズ掲載です
Part 1: 本記事

新年あけましておめでとうございます。

4月から入社する会社でJavaを利用するので、 先駆けて勉強していこうと思い、せっかくなので勉強の記録をまとめていこうと思います。 あくまで記録なのでミスがあれば右下よりコメントお願いしますm(_ _)m

今回は第1回ということで、Hello Worldを出力するまでを書いていきます。

JavaとEclipceの導入
#

Javaの開発環境として、統合開発環境のEclipce (https://mergedoc.osdn.jp/)を利用しています。 最新版は安定しない可能性があるので、今回は「Eclipce 4.8 Photon」を利用します。 JavaのインストールとEclipceのインストールに関しては以下のページを参考にしました。

参考ページ
#

Javaのインストール(Windows):https://eng-entrance.com/java-install-jdk-windows Javaのインストール(Mac):https://eng-entrance.com/java-install-jdk-mac

Eclipceでいちからの「Hello World」
#

Eclipceが起動できた前提で、「Hello World」を出力するまでの記録です。 あまり深く考えずに以下の通りに実行すれば「Hello World」を出力できると思います。

1. プロジェクトの作成
#

プロジェクトを作成することで、 ソースコードや関連パッケージを一つにまとめて管理することができるようです。

  • 左上の「新規」をクリック
  • 「Javaプロジェクト」の選択後「次へ」
新規プロジェクトの作成
  • プロジェクト名「JavaPractice」にして「完了」

    プロジェクト名の入力

  • パッケージ・エクスプローラーのタブに「JavaPractice」ができる

    作成されたプロジェクトの確認

2. パッケージの作成
#

  • 「JavaPractice」で右クリック➝「新規」➝「パッケージ」をクリック

    パッケージの作成

  • 名前のところに「practice01」と入力し完了をクリック

    パッケージ名の入力

3. クラスの作成
#

いよいよJavaファイルの作成です。

  • 作成した「practice01」を右クリック➝「新規」➝「クラス」をクリック

    新規クラスの作成

  • 名前に「HelloWorld」と入力し「public static void main(Staing[] args)」にチェックを入れる➝「完了」
    クラスの名の頭文字は大文字にする(単語が複数続く場合は頭文字を大文字にしてつなげる)

    新規クラスの設定

  • 以下のように表示される
    このウィンドウでは右側にソースコードがあります

    クラス作成後の表示

4. Hello Worldの出力
#

Hello Worldを出力するためのプログラムを書きます。

  • 以下のようにソースコードを書く 細かい説明は抜きにしますが、print ではなく println を用いることで末尾に自動で改行が入ります
package practice01;

public class HelloWorld {
    public static void main(String[] args) {
        // printlnは改行が末尾に入る
        System.out.println("Hello World");
    }
}
  • 実行ボタンを選択し左下のコンソールに「Hello World」が出力されているか確認する
    このときうまく実行できない場合は「アウトライン」タブ内の、 「HelloWorld」クラスを右クリックし「実行」をクリックする。
    プログラムの実行

まとめと感想
#

今回は、Eclipseを使ってファイル作成から、 定番の「Hello World」を出力するまでに取り組みました。 普段Pythonしか触ってないので久しぶりに { } を見てC言語をやってた頃を懐かしみました笑。 これからもぼちぼち頑張っていこうと思います!
次回は 「変数」 に取り組んでいく予定です。

参考サイト
#

サーチマン佐藤のJava

Java入門 - こちらの記事はシリーズ掲載です
Part 1: 本記事

スポンサードリンク

Related

【Java勉強-第4回】キーボード入力と文字列の連結
·☕5分
#テック系 #Java
【Java勉強-第3回】簡単なif・else文
·☕3分
#テック系 #Java
【Java勉強-第2回】変数について
·☕5分
#テック系 #Java
miseとpoetryでPython環境構築 + miseのtask利用
·☕5分
#テック系 #mise #Python #Poetry #Streamlit #環境構築