メインコンテンツへスキップ

2022年上半期振り返りと下半期に向けて(仕事・技術編)

·☕5分
#日常 #work
Rakuichi
著者
Rakuichi
ヴィッセルサポのIT屋
目次

2022年も気づけば上半期が終了しびっくりしております。ブログの更新頻度をあげると言っていたのですが、なかなかネタが思いつかず…。言い訳をするなら、会社で技術ブログ的なものを立ち上げて、いろいろ記事を作成しているのが原因です。

個人的に書いている日記は比較的継続できているので、ブログの更新も小さいネタからやっていければとは思います。ということで、上半期の振り返りと下半期に向けての目標的なものを書いていきます。

トピックとしては、2回に分けて以下の4つを取り上げようと思います。

  • 仕事・技術的な面←本記事の内容
  • ヴィッセル神戸
  • 映画・観劇
  • その他

今回はちょっと真面目寄りの話ということで、「仕事・技術的な面」について書きます。

上半期振り返り
#

開発力強化期間
#

上半期は、かなり 「システム・アプリ開発力」 にこだわった期間でした。

入社してからも、データ分析であったり研究開発的なことが多く、アプリやシステムとして堅牢なものを作る(コードを書く)というのは求められていませんでした。

しかし、ちょっとしたアプリなどを作る過程で、プロジェクトファイル構成から始まり、コーディング規約、クラス設計などの開発ノウハウを強く意識するようになりました。気になることが増えてきて、調べていくとどんどん知ることが出てきて、といった流れです。

基本的にはPython関連の知識習得が多かったのですが、最近はJavaScriptの学習や、AWSの資格取得に向けた学習も少しずつ始めています。

加えて「開発の効率化」も意識して学習しています。自動テスト(pytest)によるテスト駆動開発や、GitHubを使ったコード・開発管理を中心に学んでいます。テストコードを書く習慣をつけることで、テストコードがないプロジェクトが信じられないレベルにはなってきました(笑)。

とはいっても、知識だけ入れても仕方がないですし(そもそも座学が嫌いなのもあり)、実戦経験の場が欲しくなりました。そこで、会社のコミュニティを活用して数名でのマイクロサービスアプリ開発に挑戦しています。

暗中模索のマイクロサービス開発実践
#

そのコミュニティでは、モダンな開発手法に慣れましょう、学びましょうというのを1つのコンセプトとして活動しています。

Dockerで開発環境も含めた環境構築を行い、フロントはReact、バックエンドはFastAPI(Python)。テストコードをpytestで作成し、GitHub、TravisCIを使って自動テストを実施。開発の管理自体もGitHubの機能で完結させています。

今までは、個人的に使うコードを少しGitHubで管理する程度でした。今回、複数人で開発をする場を作成したことで、とてもたくさんのことを学べています。ブランチ運用やイシューの作り方、プルリクエストの運用など、座学だけでは考えられないことがわかってくるようになりました。

コミュニティでは使い方を教える立場ということもあり、暗中模索で進めているところもあります。しかし、有名なOSSのリポジトリを参考にしたり、自分たちなりの解決案を考える過程が良い経験だなと思います。最近はリポジトリページの情報が潤ってきているので、それを見てにこにこしてます。

とにかくナレッジシェア
#

個人的にはいろいろ学習しているので、ナレッジシェアの意識も強めています。「社内でこういうことを勉強してる人がいるんだよ」というアピールもこめてですが、どなたかの役に立てればうれしいですしね。また、よく言いますが、アウトプットしようとすると情報の整理にもつながるので。

ただ、ナレッジシェアの仕方も難しいと感じ出しています。「業務が忙しい中で新しい知識をインプットするのは大変だ」という方が大半、というのが現実だと思います。できるだけローコストで閲覧できるようにしないといけないと感じています。

今までコミュニティ活動などのナレッジシェアは、ファイル共有サービスを使ったファイル共有が一般的でした。しかし、わざわざファイルを探しに行く労力、いざ見ようと思ったときに見失うという問題があると思います。

ですので、最近はドキュメントをWebページ化して閲覧しやすくしたり、社内チャットツールを積極的に使うようにしています。チャットツールに関しては、発言する方が限定されるというのが悩みどころですが…。やるだけやってダメな方法は即切っていこうと思います。

下半期に向けて
#

いろいろ学習してきたかな?と思える上半期でした。基本的には今の活動を継続するつもりなのですが、下半期の大きな目標の1つは「AWSクラウドプラクティショナー」の取得です。

上半期あまりできなかったことに、AWSの学習があります。今はUdemyなどを活用して学習を進めていますが、思ったより進捗がよくないので反省です。あまり資格取得は好きじゃないのですが、AWS系の資格は取る価値があるものだと思っているので頑張りたいです。

個人的に今後のキャリアとして、アーキテクトに興味が出てきているのもあり、土台であるクラウドの知識は増やしていきたいです。

もう1つの目標は、個人で適当なアプリを一つ作りたいです。昔チャットボットを作っていたのですが、そんな感じで何か適当なものを作れたらと思っています。

次回
#

次回は、もう少し緩い日常の内容について触れていきたいと思います。ヴィッセルの状況がひどすぎて、ゆるくなるかわかりませんが…

スポンサードリンク

Related

2024年上半期振り返り
·☕5分
#日常 #work #ヴィッセル神戸 #映画 #観劇
2023年の振り返りとちょっと抱負
·☕6分
#日常 #work #ヴィッセル神戸 #観劇 #映画
2022年振り返りと2023年の目標
·☕6分
#日常 #ヴィッセル神戸 #観劇 #映画 #ガジェット #work
文章を上手に書きたい!
·☕9分
#アイデア #ライティング #work