今年はなんといってもいろいろな経験をした1年でした。一人暮らしを始めたことが大きなきっかけですが、仕事面でもクラウド開発に本腰を入れだしたり、公私ともに様々なことを経験できました。
ということで、振り返りと来年の目標を書いていけたらと思います。
プライベート#
初の一人暮らし#
上半期の振り返りをした記事でも触れたのですが、今年から一人暮らしを始めました。ずっと実家暮らしをしてきたこともあり不安も大きかったですが、それなりにまともな生活を遅れたと思います。
在宅勤務ということもあり、家事に時間を使いやすいということもありますが、掃除、洗濯、料理等、一通りできています。男の一人暮らしにしては部屋はきれいな方かなと。料理は凝った料理は作れないですが、週3~5回は自炊しているのでメニューも少しずつ増えている状況です。
来年以降も継続してメニューを増やしていければと思っています。部屋も綺麗な状態をキープできれば。
趣味#
ヴィッセル#
ヴィッセル神戸は前半戦の不調を何とかしのぎ、残留することができました。ただ、年末に向けて選手の大量放出、パッとしない補強、チームとしての方向性が見えない状況にがっかりしています。親会社の楽天の経営不振の影響をそのまま受けているのか不明ですが、フロントにはまったく期待できません。来年のシーズンシートはいったん買わずに、期待値低めで応援していきます。
映画は劇場で18本、サブスク合わせると75本#
今年見た映画は75本でした。目標の100本には遠く及ばずといった結果で、もう少し映画館に通いたかったです。トップガンをきっかけにIMAXシアターにハマった1年でした。
一番よかった映画を決めるのは難しいですが、よかった映画を10本あげておきます。
- トップガン・マーヴェリック
- スパイダーマン・ノー・ウェイ・ホーム
- ナイブズアウト
- グレイマン
- レッドノーティス
- ギフテッド
- Coda あいのうた
- インターン・シップ
- レオン
- マイ・インターン
レオンのように昔の名作も少しずつ見ていっていますが、ネトフリ映画の勢いがすごいなと感じた1年でした。大好きな女優であるアナ・デ・アルマスの主演作である「ブロンド」は正直期待はずれでしたが…。
ミュージカル・舞台・ライブ鑑賞#
今年見に行ったミュージカル、舞台、ライブは以下の通りです。
- ミュージカル「マイ・フェア・レディ」
- ミュージカル「四月は君の嘘」
- ライブ「なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love」
- ミュージカル「ミス・サイゴン」
- 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
- ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」



初めてジャニーズのライブに参加したり、舞台を見に東京に行ったりとかなり楽しめました。大阪城ホールや、新歌舞伎座、赤坂ACTシアター、いろいろな劇場に行けたのもよかったです。
ジャージーボーイズに関してはCDを購入してずっとリピートしていました。もともと映画を見ていたので、映画の世界が目の前に広がっていて感動しました。生の中川晃教さんの歌声に驚いたのは今でも覚えています。自称「天使の歌声」も納得の歌声でした。
ミスサイゴンでは、市村正親さんが歌う「アメリカンドリーム」に圧倒されました。初めて見るミスサイゴンで市村正親さんの演技を見れたのは貴重な経験だと思います。
来年もいくつか気になっているミュージカルがあるので、場所問わず足を運べたらと思います。また、いくつか見ていく中で、朝夏まなとさんと青山郁代さんが推しになりました。このお二方が出ているミュージカルを見ていきたいです。
初のディズニー旅行#
念願だった初のディズニー旅行に。行くならランドとシーの両方に行くんだと決めていたので、しっかり両方に行きました。
アトラクションやショーを回る計画を立てていたので、1時間以内ですべてのアトラクションを回れ非常に満足しました。一番楽しみだったアトラクション、美女と野獣は期待値以上でした。一緒に乗っていたおばさま達と感動を分かち合う程(笑)。
ショーのマジカルミュージックワールドは抽選だったのですが、なんと最前列の席が当たり楽しむことができました。ディズニープリンセスって惚れ惚れしますね…。
シーでは、新しいショーであるビリーブの初日だったこともあり、大量の地蔵を横目にシーを楽しみました。ミッキーとダッフィーのグリーディング、初めてのソアリン等々満喫できたと思います。
来年も行きたいですが、お金と相談です…。
仕事・技術関連#
クラウド開発#
仕事関連の面でいえば、目標としていたアプリ・システム開発関連の知識を少しはつけられたと思います。具体目標としていた「AWS クラウドプラクティショナー」も取得できたので、来年は「AWS ソリューションアーキテクト」でも取ろうかなと思っています。ただ、資格を取ることにあまり意味は感じていないので、実際にAWS上でいろいろ構築していきたいです。
クラウド環境での開発をしていると、クラウドならではの設計ポイント等が出てくるので、そのあたりを理解しつつ従来の開発手法も少し知識を入れておきたいです。
あとはプロジェクトマネジメントも体系的に学んで行く予定です。
デバおじになる#
仕事関連なのかわからないですが、今年は(も)デバイスをいろいろ買いました。年末には「Thinkpad X13 Gen3(AMD)」も買いました。メモリ32GB、SSDは後から換装して1TBにしました。さらにはゲームもできるといわれる程のAMD Ryzen™ 7 PRO 6850Uを搭載する無駄にハイスペックなPCです。せっかく買ったので、今まで以上にいろいろエンジニアリング関連の勉強もしないとな~と浅く考えています。
ほかにもいろいろ買いました(一部貰い物)。
- ロジクール MX MECHANICAL MINI(キーボード)
- ロジクール MX MASTER 3S(マウス)
- Sony WH-1000XM5(ワイヤレスヘッドフォン)
- Anker Soundcore Liberty 4(ワイヤレスイヤフォン)
- Acer Nitro XV253QXbmiiprzx(モニター)
来年は少し財布のひもを締めて行きたいですね。
総括#
あらためていろいろ経験できた1年でした。ただ、それと同時にかなりお金が飛んで行ったので、来年はお金の使いどころを厳選していきたいです。無駄なものを買わないこと、外食の頻度と料金を抑えるところからですかね。
今年も1年ありがとうございました。